We Japanese (1964年版)販売のご案内

We Japan A和綴本
We Japanese とは
⾦⾕ホテル創業者⾦⾕善⼀郎の次男正造は1907年(明40)25歳で箱根富⼠屋ホテル創業家である⼭⼝家の婿養⼦になり、⼆代⽬経営者として⼿腕を発揮しました。

外国⼈客から受ける⽇本についての様々な質問の答えを当初はダイニングのメニューカードの裏⾯に印刷していましたが、それを⼀冊の本として出版したのがW e J a p a n e s e です。

第1巻は1934年、第2巻は1937年に出版し、第3巻準備中の1944年に正造は死去。三代⽬社⻑⼭⼝堅吉が引き継ぎ、1949年に第3巻を出版、1964年には第1、2、3巻をまとめた総合本を出版しました。

⽇本の⽂化、歴史、習慣、宗教、祭祀から⽇常使われる道具や⼦供の遊びまでを紹介する当時としては画期的な英語版「⽇本紹介本」です。

⾦⾕善⼀郎と⻑男眞⼀(左)次男正造(右)
第1巻 まえがき  (1934年⼭⼝正造)より
私が箱根宮の下の富⼠屋ホテルの経営者になったのは28年前のことでした。そのころは、⾮常に多くの訪⽇客がホテルを利⽤しており、彼らから⽇本の習慣、祭祀、⽇常⽣活などについて様々な質問を頻繁に受けました。その対応策として、私はホテルのメニューカードの裏⾯を使い彼らの質問に答えることを考えつきました。うれしいことに、そのアイデアは⼤好評だったのですが、今度はゲストからカードをセットにして譲ってほしいとの要望が出始めました。すでに多数のカードがあり、セットにしては⼤変に嵩張るものになるため、他の⽅法を考えなければなりませんでした。カードに記された内容を⼀冊の本として出版すれば簡単に持ち帰ることができると考えたところ、ゲストの多くがそれは⽇本からのお⼟産としても価値があると⾔ってくれたのです。
We Japaneseは真の必要性からのみ⽣まれたものであり、出版も理にかなっていると思います。再来⽇する外国⼈や新たな訪⽇客の増加に必ずつながると信じています。(原⽂は英語)
⾦⾕善⼀郎と⻑男眞⼀(左)次男正造(右)

⼭⼝正造(1935年撮影)
⼭⼝正造(1935年撮影)

⾦⾕ホテル歴史館所蔵 We Japanese 総合本について

⾦⾕ホテル歴史館は未使⽤のWe Japanese 総合本(1964年版)を多数所蔵しています。1960年代後半に⾦⾕家に譲渡されたもので、50年以上にわたり⼤切に保管してきましたが、この度⼀般に販売を開始することになりました。約90年も前に英語での⽇本⽂化紹介に取り組んだ⼭⼝正造の思いが詰まったWe Japanese は、現代の⽇本情報としては適切ではない部分もあるものの、外国⼈のみならず⽇本⼈にも⼤変に興味深い書物です。古書としての価値もありますが、外国⼈に⽇本⽂化を説明する際の参考として今⽇でも⼗分に役に⽴つ内容が満載です。

We Japanese 総合本の内容
全591ページ。項⽬数は414。基本的に1ページに1項⽬の形をとっています。
当時描かれたイラストおよび鮮明とは⾔えませんが写真もふんだんに使われています。
We Japanカテゴリー

We Japanese 総合本の種類
本体+カバーは組み合わせが4種類あります。セットですので本体とカバーの組み合わせの変更は不可です。
ご注⽂の際はA 、B 、C 、D のどれかをご指定ください。

we Japan 価格

お問い合わせご注文:金谷ホテル歴史館
〒321-1434 栃木県日光市本町1-25 電話:0288-50-1873 Fax: 0288-25-3125
Email: info@nikko-kanaya-history.jp Website:nikko-kanaya-history.jp
お申し込み方法:(お問合せフォームをご利用ください)

  • 金谷ホテル
  • 金谷ホテルベーカリー オンラインショップ
  • 日光旅ナビ